【日本学生支援機構】令和4年度大学院予約奨学生(第一種奨学金及び第二種奨学金)の募集について
1.申請対象者
令和4年4月に本学大学院に入学を希望する者のうち、以下のいずれかに該当する者
・本学大学院入学試験に合格した者
・令和4年1月30日(日)に実施する本学大学院の入学試験に出願した者
※外国人留学生には申込資格がありません。
2.貸与種別及び貸与月額
・第一種奨学金(無利子)
50,000円、88,000円のいずれか
・第二種奨学金(有利子)
50,000円、80,000円、100,000円 、130,000円、150,000円のいずれか
・入学時特別増額貸与奨学金(有利子)※1年次のみ
10万円、20万円、30万円、40万円、50万円のいずれか
※第一種・第二種のどちらか(または両方)との同時申し込みに限り、申請できます。
3.募集期間
案内書類配布期間 令和3年12月6日(月)~令和4年1月28日(金)
申請書類提出期間 令和4年1月4日(火)~令和4年2月4日(金)
インターネット入力期間 令和4年1月4日(火)~令和4年2月15日(火)
4.案内パンフレット・申請書類の配布
教務学生課(事務局2番窓口)にて配布します。郵送を希望される方は、250円分の切手を貼付した返信用封筒(角型2号:33cm×約24cm)に郵便番号、住所、氏名を明記したものを同封のうえ、「日本学生支援機構奨学金 大学院予約採用案内請求」と朱書きし、令和4年1月28日(金)(必着)までにお送りください。
申請書類及びインターネット入力等に関しての詳細については、配布書類に同封します。
5.申請方法
教務学生課(事務局2番窓口)へ申請書類を期限までに提出してください。申請書類が受理された方には、IDとパスワードを交付しますので、受領後、インターネットでの入力による申し込みを行ってください。
また、郵送にて申請書類を提出する場合は、封筒に「日本学生支援機構奨学金 大学院予約採用申請書類在中」と朱書きしてください。
6.その他
(1)予約採用候補者決定は3月下旬頃を予定しています。予約採用候補者となった方は、令和4年4月に本学大学院に入学後、所定の手続きを経て正式に採用となります。
(2)今回の予約採用申請を見送った場合、また、予約採用申請で不採用となった場合であっても、入学後の在学採用(4月中旬頃)にあらためて申請することができます。
<お問い合わせ先>
〒950-8680 新潟県新潟市東区海老ケ瀬471番地
新潟県立大学教務学生課 奨学金担当
TEL:025-270-1302(平日8:30~17:15)
FAX:025-270-5173
E-mail:shogaku☆unii.ac.jp(※送信の際には☆マークを@に変更してください)
